今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★チンゲンサイともやしの甘酢あえ ★炒り黒豆 ★ごはん ★牛乳 はるさめは、中国で昔から食べられている食べ物です。緑豆という豆やじゃがいも、さつまいもなどのでんぷんから作られています。大阪市の学校給食では、じゃがいものでんぷんから作られたはるさめが使われています。今日は、マーボー味にして食べました。大好評でした。 英語研修会![]() ![]() ![]() ![]() 主に、モジュールタイムでの活動について学びました。 5年 英語![]() ![]() ![]() ![]() 5年 歯磨き大会![]() ![]() ![]() ![]() 歯ブラシとデンタルフロスを使って歯の磨き方やフロスの使い方を学びました。子どもたちは鏡を見ながら今の自分の歯の状態について把握し、今後の歯のケアについてしっかり考えることができていました!そして歯磨き大会では楽しそうに学んでいる様子を見ることができよかったです♪ 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ★中華スープ ★スライスチーズ ★コッペパン(ブルーベリージャム) ★牛乳 えびは、主に体をつくるもとになる赤のグループの食べ物で、タンパク質がたくさん含まれています。 また、骨や歯を作るもとになるカルシウムも含まれています。えびは、下味をつけてでんぷんをまぶし、熱した油で揚げます。別釜に油を熱してしょうがニンニク、トウバンジャンを香りよく炒め、玉ねぎを炒める。炒まれば、砂糖、濃い口しょうゆ、ケチャップを合わせて煮、揚げたえびにからませて作ります。ピリ辛ですがおいしいと好評でした。 スライスチーズも好きな子どもが多く大人気でした。 |