夏休みは、7月18日(金)から8月25日(月)までです。

児童朝会 その2

画像1 画像1
キックベースボールの表彰の様子です。
第52回子供会親善各地区対抗小学生女子キックベースボール大会 で優勝しました。
おめでとうございます。

児童朝会 その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は児童朝会がありました。

まず、ソフトボールとキックベースボールの表彰がありました。

校長先生から、今日から始まる水泳学習についてお話がありました。
安全に水泳をするための「おかしふやせ」です。

「お」おさない  「か」かけない  「し」しゃべらない  「ふ」ふざけない  「や」やくそくをまもる  「せ」せんせいのはなしをきく

「おかしふやせ」を守って、水泳をがんばりましょう。

また、今週の19日(木)に豊里カーニバルがあります。
みんなで協力して楽しい豊里カーニバルにしましょう。

ソフトボールの表彰の様子です。
豊里連合子ども会ソフトボールの4年生が、第46回菊花大会Cクラス で優勝しました。
おめでとうございます。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★チンジャオニューロウスー
★中華みそスープ
★えだまめ
★ごはん
★牛乳
チンジャオニューロウスーは、ピーマンと牛肉を細く切って炒めた中国の料理です。
中国語で「チンジャオ」は、ピーマン、「ニューロー」は、牛肉、「スー」は、細切りという意味です。
給食では、牛肉とピーマン、たけのこを炒め、砂糖やしょうゆ、オイスターソースなどで味付けしています。
一年生も自分たちで配膳がうまくなってきました。

たてわり集会

画像1 画像1 画像2 画像2
1時間目に、来週の豊里カーニバルに向けてのたてわり集会がありました。

たてわり班の教室に行って、各クラスが出すゲームのお店のアピール動画を見たり、当日のゲームのお店を回る順番を決めたりしました。

来週の豊里カーニバルが楽しみですね。

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
★鶏肉とかぼちゃのシチュー
★ミックス海草のサラダ
★オレンジ
★パンプキンパン
★牛乳
海草には、おなかの調子を整える食物繊維や貧血予防の効果がある鉄、骨や歯を作るもとになるカルシウムなどがたくさん含まれています。
今日の給食の「ミックス海草のサラダ」には、わかめ、茎わかめ、こんぶ、赤とさかのりが使われています。
きゅうりと一緒にドレッシングであえて作りました。かぼちゃのシチューとパンプキンパンとがあり、かぼちゃがダブルで入っていました。今日も好評でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31