4年 社会科 水新聞、ゴミ新聞
社会科の学習で暮らしのゴミや水について学習しました。
まとめとして、新聞作りに挑戦しました。イラストを描いたりグラフを貼ったりしてわかりやすい新聞を作る事ができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 英語にチャレンジ!
英語担当の先生たちが、教室に遊びに来てくれました。
歌に合わせて身体を動かしたり、絵本の読み聞かせを聞いたりしました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)給食
今日の献立は、
◯豚肉と野菜の煮物 ◯ひじき豆 ◯キャベツのごまみそ焼き ◯ごはん ◯牛乳 でした。 「ひじき豆」は、ごはんによく合うおかずで、大豆を油で揚げ、ひじき、さとう、しょうゆを合わせたたれをからませて作ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 第1回YODOリンピック
5年生では、水泳大会「YODOリンピック」を開催しました。
これまでの練習の成果を発揮しようと、バタ足・クロール・平泳ぎなど、それぞれの種目に全力で取り組みました。 自分のベストを尽くそうと一生懸命に泳ぐ姿や、友だちを応援する声がプールに響き渡り、大いに盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月)給食
今日の献立は、
◯カレースパゲッティ ◯グリーンアスパラガスとキャベツのサラダ ◯発酵乳 ◯ミニコッペパン ◯牛乳 でした。 今日は子どもたちの大好きなスパゲッティが、カレー味で登場でした! ![]() ![]() ![]() ![]() |
|