ほほえ3 3年生 『跳び箱運動にむけて』![]() ![]() ![]() ![]() にこにこ「いくつといくつ」1年生![]() ![]() 「おはじきいれ」をして楽しく学習を深めることができました。 5月23日(金)の給食![]() ![]() きゅうりのかつお梅風味 白玉だんご(きな粉) 牛乳 エネルギー 583kcal たんぱく質 22.9g 脂質 13.7g 糖質 89.3g 「白玉だんこ」 白玉粉は、もち米から作られた粉です。白玉だんごは、白玉粉に水を加えてこね、丸めた後、ゆでて作ります。今日の給食では手作りの餡をだんごにからめて提供し、教室で個包装のきな粉をかけて食べました。 【食育クイズ】 きな粉は、何からできているでしょう。 1、大豆 2、小豆 3、いんげん豆 正解は… 5月22日(木)の給食![]() ![]() ![]() ![]() 押麦のスープ グリーンアスパラガスのソテー ソフトマーガリン コッペパン 牛乳 エネルギー 611kcal たんぱく質 31.7g 脂質 24.4g 糖質 59.5g 「春においしい食べ物」 旬の食べ物を味わってもらうために、給食でも季節ごとに旬の食材が出てきます。5月の給食では、かわちばんかん、たけのこ(大阪府産)、レタス、グリーンアスパラガス、わかめなどが出ました。 今日の給食では、秋田県産と佐賀県産のグリーンアスパラガスを使用しました。 【給食クイズ】 今日の給食で使用したアスパラガスは約何本でしょう。(1本約50gを使用した場合) 1.約20本 2.約100本 3.約200本 正解は… 輝け! 5年生 調理実習![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 次の調理実習も楽しみですね! |