7月4日(金) 1年★すなや つちと なかよし![]() ![]() ![]() ![]() 普段触る機会のない感触を手や道具を使って、友だちと楽しみました。 7/4(金) 1年★あさがお
あさがおがぐんぐん育っています。
たくさんのつぼみと、いろとりどりの花を咲かせ、毎朝「今日は〇個、花が咲いたよ!」「むらさき色のあさがおだったよ!」など、嬉しい報告をしあっています。 来週の期末個人懇談会の時に、持ち帰っていただきます。大きめの袋などをご準備ください。引き続き、ご家庭でお世話を続け、あさがおの種をとっていただき、2学期の始業式に持たせて下さい。よろしくお願いします。 ![]() ![]() 7/4(金) 1年★けのび&たからさがし(プール)
毎日暑いので、子ども達はプールの日を心待ちにしています。
最近は大好きな「たからさがし」だけでなく、「けのび」にもチャレンジしています。 プールの学習は、残り数回です。来年の水泳学習につながるようなプールの時間にしたいと思います。 ![]() ![]() 7/3(木) 2年★図画工作科「かきごおり」
図画工作科の学習で、クレパスと絵の具を使ってかき氷を描きました。
自分で考えた器、トッピング、シロップで食べてみたいかき氷を作りました。理想のかき氷を想像して思わず笑みが溢れている様子が印象的でした。絵は個人懇談の時に掲示しますので、ぜひご覧ください。 ![]() ![]() 7月2日(水)ポラム学級 イルム作り
ポラム学級では、先週に引き続き、折り紙で自分のイルムのハングルや好きな飾りを作りました。ソンセンニムに教えてもらいながら、自分の好きな色の折り紙で丸や三角、四角などの形を作りました。次回(7月16日)が1学期最後のポラム活動です。画用紙に自分が作ったイルムと飾りを貼り、完成を目指します。
![]() ![]() |
|