6年生 夏休み学習会
自由参加で夏休みの学習会をしています。
いつもと違う友達と一緒に学習したり、教えあったりして、苦手克服のためにがんばっています。 明日、明後日は、8時45分から9時45分までです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5年【宿泊説明会】![]() ![]() ![]() ![]() しおりを見ながら、活動内容や持ち物について確認し、子どもたちは真剣な表情で書き込んでいました。合言葉は「一人はみんなのために みんなは一人のために」宿泊学習に向けて、仲間と助け合う気持ちを大切にしています。 しおりを見ながら、ご家庭でも一緒に準備をお願いします。 なかよしでの様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ☆今日の給食☆![]() ![]() 今日の給食は、「黒糖パン」「牛乳」「押麦のチキンパエリア」「ウインナーとキャベツのスープ」「ミックスフルーツ(缶)」です。 【赤ピーマン】 赤ピーマンは、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから収穫します。 緑色のピーマンと比べると、甘みがあり、体の調子を整えるビタミン類を多く含んでいます。 ※「ウインナーとキャベツのスープ」は、「大豆」の除去食対応献立です。 ☆5年 図画工作☆![]() ![]() 5年生の家庭科「小物作り」の学習です。 一人ひとりが、ペンケースやティッシュ入れ、小銭入れなど自由に小物作りに励んでいました!糸を通すのも素早く、上手に切ったり、縫ったりしていて、素晴らしかったです!完成がとても楽しみですね! |