めん棒で立体!

6年生の図工のようすです!
めん棒をボンドでくっつけて
立体的な作品を作っています!

三角形で積み上げたり
丁寧に並べたりしていました!
東京タワーに挑戦!?する子もいました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語で伝言!

3年生の英語のようすです!
英語で伝言ゲームをしました!
「Ilike...yellow and...えーっと」(こしょこしょ)
上手に伝わったかな!?
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生の国語のようす

1年生こ国語のようすです!
1組さんは
「どうやってみをまもるのかな」の
スカンクの身を守り方を
みんなで確かめました!

2組さんでは
「は」のことばあつめをしました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 社会見学

画像1 画像1
4年生は焼却工場に到着しております。

大きなクレーンをつかってゴミを運んでいるゴミピットを見学しています。
私がその場にいれば、「か〜み〜さ〜ま〜」って言ってます(笑)

子どもたちは自宅から出たゴミがどうなっていくのかを現場で学習してきます。

6月16日(月) 今日の給食

画像1 画像1
6月16日(月)
・いかてんぷら
・フレッシュトマトのスープ煮
・きゅうりのバジル風味サラダ

バジルはしその仲間です。
青じそに似たあまい香りと、
ほんの少しのから味があり、
食欲を増す働きがあります。
今日の給食では、
「きゅうりのバジル風味サラダ」に
かんそうバジルを使っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31