いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立山之内小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。

ゲーム集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はゲーム集会をしました!

講堂の幕の間を通っているのは何かを当てるゲームです。

一番盛り上がったのは3人の先生が駆け抜けた問題です、誰が通ったのかお子様に聞いてみてください。

大好きな6年生と!プ〜ル!2 〜1年生体育〜

画像1 画像1
画像2 画像2
ぽっかぽかタイムでは、1年生と6年生が一緒になって過ごしました。
1年生は、自分たちができるようになったことを一生懸命伝えています。
5年後。
自分たちも、こんな優しいリーダーになれるように。
たくさんの人と繋がりたいと、さらに思っている1年生です。

大好きな6年生と!!!!プ〜ル! 〜1年生プール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、1年生が、待ちに待った日!
念願の6年生との交流プール。
「6年生とエビカニクスをした〜い!」
「おんぶしてほしいなぁ」
「6年生って、上手に泳ぐんだろうなぁ」
「浮かべるようになったの、見てほしいなぁ」
学びたい気持ちと、自分たちができるようになったことを伝えたい気持ち。
快く、引き受けてくれた6年生。
プールに着くと、かっこよく泳いでいます。
「すげ〜〜〜〜」
もう、学びが始まっています。
そして、一緒にエビカニクス。
そして、ぷっかぷかタイムで、6年生に浮かせてもらいました。

一日「いちまい」の積み重ね 〜1年生さよならメッセージ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期の始業式から、帰る前に書き続けてきたさよならメッセージ。
そのメッセージは、学年通信「ぽっかぽか」にまとめられてきました。
毎日B6の用紙1枚に書いてきたさよならメッセージを、今日は、まとめました。
その枚数の多さにびっくりしながら、みんなで配りました。
そして、集まったさよならメッセージを綴じていきます。
「みて〜〜〜。めっちゃ分厚い!」
1日一枚でも、積み重ねると、驚くくらいの厚みになりました。
「最初、絵しか描いてないやん〜。昨日、パンっパンに書いたのに!」
自分の成長にも驚いていました。
学年のテーマ『ひまわり』の色のリボンを通す作業。
ここにも得意不得意が!
あっという間に、助け合いが始まります。
すっかり、ぽっかぽかを作れるようになった1年生です。

2年生 学習園の野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科で育てている野菜の花が咲き、実をつけだしました。どんな花が咲きどのように育っていくのか観察しました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

行事予定

1年生 学年だより

2年生 学年だより

3年生 学年だより

4年生 学年だより

5年生 学年だより

6年生 学年だより

安全マップ

学校安心ルール