7月17日(木)今日の給食〜だいこん葉
今日は、1学期最後の給食でした。鶏肉🐣と一口がんもの煮もの、オクラの梅風味、ツナっ葉いため、ごはん🍚、牛乳🥛です。
【 たいこん葉 】 だいこん葉は、色の濃い野菜(緑黄色野菜)の一つです。 骨や歯をじょうぶにするカルシウム、皮ふやのど、鼻のねんまくを健康に保つカロテンなどの栄養素が多くふくまれています。 今日の給食では「ツナっ葉いため」に使われています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(木)5年生の着衣泳(7/15実施)
以前実施した6年生に続き、5年生の着衣泳が火曜日に行われました。水難事故から身を守るため、水中の着衣での体の動きや浮力を体験しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月17日(木)朝の登校〜明日は、1学期の終業式です![]() ![]() 天候不順の中ですが、子どもたちは元気に登校しています。 明日は、1学期の終業式です。 ![]() ![]() 7月16日(水)1年生 体育〜プール水泳・「水遊び」
1年生のプール水泳は3限目でした。「水かけっこ」や「動物まねっこ遊び」など、水の中を移動したり、もぐる・浮く運動遊びに楽しく取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水)2年生 体育〜プール水泳・「水遊び」
2限目は、2年生のプール水泳でした。音楽に合わせた水中慣れダンスの後、水の中を移動する」「もぐる・浮く」などの基本的な動きを二人組で協力して楽しみながら取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |