●「楽しく力のつく学校」を目指し、教育活動を推進していきます ●10月25日(土)運動会 27日(月)代休 ●本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立丸山小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡をください。
TOP

6月30日 2年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が国語「話そう2年生のわたし」を学習しています。2年生のできごとを思い出して、話すことを決めました。できごと、詳しい様子、その時の気持ちを考えてノートにまとめました。

6月30日 1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1組は国語でひらがな50音を、「あいうえお」で縦に読んだり、「はまやらわん」で横に読んだりしました。口の形に気をつけて、声を出して読みました。2組は算数「ちがい」の学習をしました。ブロックを使って、どちらがいくつ多いの問題をしました。

6月30日 児童朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館で児童朝会を行いました。校長先生が、北原白秋の「ひとつのことば」を紹介しました。「相手を思いやる優しいことば、美しいことばがあふれる学校をしましょう」と、お話がありました。
 児童朝会終了後、1年生があさがおの水やりをしました。土日は水やりができていませんので、たくさん水やりをしました。

6月27日 本日の給食

画像1 画像1
献立は、豚肉の梅風味焼き、五目汁、さんどまめのごまあえ、ご飯、牛乳です。

6月27日 4年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生はマット運動の発表会をしました。前転、後転、側転の3つの技をつなげて演技しました。練習の成果を出して発表できました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31