クラブ活動 4月24日(木)
今日から『クラブ活動』もスタートしました。
今日は、最初ということもあって、自己紹介をしたり、クラブ長を決めたり、年間計画を立てたりしていました。 早く決まったクラブは、後半の時間はさっそく活動を始めていました。 この一年間、みんなで協力して楽しいクラブ活動にしていきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食(4月24日)![]() ![]() ・ビビンバ ・トック ・牛乳 ビビンバは韓国・朝鮮料理の一つです。 丼にごはんと肉やナムルなどの具を入れて、よくかき混ぜて食べます。 今日のビビンバの具は、コチジャンで味付けした肉と切干しだいこんなどで作ったナムルです。 3年校区たんけん 4月24日(木)
今日は、3年生が苗代小の校区をいろいろと巡る『校区たんけん』をしました。
歩道橋を渡って商店街を通り、桃ヶ池公園で少し遊んで学校に戻ってきました。 「ここのケーキ屋さん、おいしいで!」 「この公園、よく来て遊んでんで!」 歩きながら、校区のことをいろいろと教えてくれました。 学校に戻ったら、どんなものがあったか、思い出してしっかりとまとめてくださいね! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ジュンク堂に選書した本が! 4月23日(水)
苗代小学校の子どもたちが選んだ本が、『ジュンク堂書店近鉄あべのハルカス店の児童書コーナー』に昨日から並んでいます。
この取組みは、大阪市教育委員会が進めている、いろいろな企業や大学と学校園が連携するOEN(オーエン)の取組みの一環です。 この取組みを通して、子どもたちの読書活動を推進するとともに、言語能力、情報活用能力を育むことをねらいとしています。 もし、ハルカス店に行くことがあったら、一度見ていただきたいです! この取組みは、大阪市教育委員会のホームページにも報道発表されていますので、その記事も併せてご覧ください。 ↓ ここをクリック! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観・懇談会 4月23日(水)
今日は、今年度初めての『学習参観・学級懇談会』でした。
たくさんの保護者の方にお越しいただき、ありがとうございました。 お父さんやお母さんが来ているので、いつも以上に張り切っている子どもたちの姿がいっぱい見られました。 子どもたちもうれしかったのだと思います。 また、学級懇談会にもたくさん集まっていただきました。 今年度もこのような形でスタートしました。 どうぞよろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |