3年 図書「日本十進分類法」 4月14日(月)
今年度の城北小学校には、主幹学校司書さんが赴任されています。週4日も来てくださり、全学級の図書の時間に入っていただきます。
今日は、3年生になってはじめての図書の時間でした。学校の図書館は、公共図書館と同じように日本十進分類法に基づいて本が並べられています。 読みたい本を探すには、この分類について知っておくと便利だということを学習しました。 最後には本の分類クイズをしました。グループで話し合ったり、本棚を見に行ったりして、正しく本を分類することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 発育測定 4月11日(金)
初めて保健室に行き、発育測定を行いました。保健室の先生から保健室に行く時の約束などを教えてもらいました。みんなで静かにお話を聞くことができました。
本日の連絡帳に「はついくのきろく」について記載しておりましたが、配付できておりません。来週配付いたしますので、お知りおきください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 体育「体操服の着替え方」 4月10日(木)
初めての体育の時間です。体操服に着替える順番を確認しました。脱いだ服も上手にたたんでいました。その後は、安全に遊べるように、運動場の遊具の使い方を確認して、みんなで楽しく活動しました。
ご提出いだく書類がたくさんありましたが、ご協力ありがとうございました。書類に記入もれ等があったものは、明日持ち帰らせますので、ご確認いただき再度ご提出お願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年 「入学を祝う会」4月10日(木)
今日は入学を祝う会でした。
1年生から6年生が初めて集まりました。2年生のお兄さんお姉さんから一人一人メダルのプレゼントをもらいました。連絡袋に入れて持ち帰らせています。 そのあとは、じゃんけん列車をして色々な学年の人と交流もしました。とても楽しかったようです。 最後1年生のみんなでしっかりお礼も言えました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年 国語科「春の子ども」 4月9日(水)![]() ![]() ![]() ![]() 全員で声をそろえて、追いかけ読みや交代読みをしました。写真は、「春の子ども」の音読の様子です。 |