本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大淀小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

夏休みスタート!

 いよいよ夏休みがスタートしました。玄関には、委員会の児童が作成したすてきなひまわりが掲示されています。いっぱい学び、いっぱい遊び、充実した毎日を過ごしてくださいね!
画像1 画像1

1学期終業式(7月17日)

1時間目に、1学期終業式を行いました。
夏休みをむかえるにあたって、校長先生、生活指導の先生、保健の先生からそれぞれお話がありました。

校長先生からは、

「いつでもどこでも大淀小学校の子どもであることを忘れずに、
いろいろなことに挑戦してください」

というお話がありました。


安全に気をつけて、楽しい夏休みを過ごしてほしいです。

 2学期始業式:8月26日(火)

 元気なみなさんに会えますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 1学期最終日

1学期の最終日を迎えました。
どのクラスでも学活でお楽しみ会を開き、レクリエーションやクイズ、出し物など、子どもたちが考えたプログラムで盛り上がりました。
次は、林間学習で元気に会えることを5年生担任一同楽しみにしています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月17日(木)1学期最後の給食

 今日の献立は、

〇押麦のチキンパエリア
〇ウインナーとキャベツのスープ
〇ミックスフルーツ(缶)
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

 今日で1学期の給食が終了です。2学期もしっかりと食べて、強い体をつくっていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(水)給食

 今日の献立は、

〇鮭のつけ焼き
〇みそ汁
〇冬瓜の煮物
〇ごはん
〇牛乳    でした。

 「冬瓜」は「冬」という漢字が使われますが、夏が旬の野菜です。夏にとれたものを、冬まで保存しておくことができるため、「冬」の「瓜」と書いて、「冬瓜(とうがん)」と名づけられたそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31