1・6年生 一緒にそうじ
そうじの時間に1年生の教室に6年生が来て、そうじの仕方を教えてくれています。
ほうきやぞうきんの使い方を教え、一緒に教室をそうじしました。 そうじを終え、「来てくれてありがとう」「これからもがんばってね」等と互いに話す様子が印象的でした。 ![]() ![]() 4年生 力強くひっぱろう
体育発表会の練習の様子です。団体競技として行う綱引きの練習をしています。力強く引っ張るコツを先生から教えてもらい、力を合わせてがんばっています。
![]() ![]() 1年生 学習の様子
今日はC-NETの先生による英語活動がありました。自己紹介や絵本の読み聞かせをしました。
また、早く種を植えたクラスのアサガオが、芽を出し、大きくなりつつあります。これからの成長が楽しみです。 ![]() ![]() 6年生 野菜炒めに挑戦!
6年生は家庭科の調理実習で野菜炒めをつくりました。キャベツ・ピーマン・にんじんを、洗って、火が通りやすいように切りました。炒める時は、火加減や炒め始める順番に気を付けました。グループで協力して、色鮮やかでおいしい野菜炒めができました。
![]() ![]() 2年生 たくさんの動物を見たよ
2年生が春の校外学習として天王寺動物園に行きました。一度雨のために延期になってしまいましたが、この日はとてもいい天気でした。キリンやライオン、シロクマなど、たくさんの動物を見ることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|