いのち一番! にこにこ二番! あいさつ三番!

一学期終業式

本日で一学期が終了しました。
一年生にとっては初めての学校生活、それぞれの学年の児童にとっても新しい学年のスタートとなる学期でした。
今学期は、全校遠足・大阪関西万博にも行くことができました。長い移動でも安全やマナーに気を付けて、しっかりと歩くことができました。
しばらく学校はお休みになりますが、生活リズムを崩さずに元気で過ごしてほしいと思います。
二学期もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

緊急 教職員の私物デジタル機器による幼児児童生徒の撮影について

大阪市教育委員会からの通知です。

このたび、他都市において発生した度重なる教師による児童生徒に対する性暴力等の事案を受け、文部科学省より「児童生徒性暴力等の防止等に関する教師の服務規律の確保の徹底について」の通知がございました。
 通知には、「教師個人のスマートフォン等の私的な端末で児童生徒等を撮影することのないよう、また、学校所有等の端末で撮影する場合であっても児童生徒等の画像を管理職の許可なく学校外に持ち出すことのないよう徹底していくことが必要」との対応が指示されております。
 これまで本市においては、「大阪市立学校園における撮影を目的としたデジタル機器の運用ガイドライン」を策定し、校園長による厳重な管理のもと、運用を行ってまいりました。しかしながら、今回の通知を受け、ガイドラインを改訂するとともに、今後、学校園から貸与された備品のデジタル機器以外を使用した教職員による幼児児童生徒の撮影は行わないことといたしました。
 つきましては、学校ホームページにおける情報発信等について、これまでと同様の時間帯や頻度では更新ができない場合があることをご承知ください。

画像1 画像1

7月15日 給食

7月15日 給食

牛丼
牛乳
もやしとピーマンのごまいため
大福豆の煮もの
画像1 画像1

合奏の練習(5年2組)

先生が叩く拍に合わせて、演奏をしています。
徐々に音の重なりが合ってきています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロコロガーレ2

 

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

運営に関する計画

学校安全

通学交通安全マップ

全国学力・学習状況調査

教員の働き方改革

オンライン学習関係