7月16日(水)2年生 体育〜プール水泳・「水遊び」
2限目は、2年生のプール水泳でした。音楽に合わせた水中慣れダンスの後、水の中を移動する」「もぐる・浮く」などの基本的な動きを二人組で協力して楽しみながら取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水)6年生 体育〜プール水泳・平泳ぎの練習
今日の1限目は6年生のプール水泳でした。クロールの練習の後、平泳ぎのキックをプールサイドでの練習やビート板を使っての練習に取り組みました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月16日(水)今日の給食〜赤ピーマン
今日の給食は、押麦のチキンパエリア、ウインナーとキャベツのスープ、ミックスフルーツ(缶)、黒糖パン、牛乳🥛です。
【 赤ピーマン 】 赤ピーマンは、緑色のピーマンが畑で完全に熟すまで待ってから収穫します。緑色のピーマンと比べると、甘みがあり、体の調子を整えるビタミン類を多くふくんでいます。 今日の給食では「押麦のチキンパエリア」に入っています。 ※「ウインナーとキャベツのスープ」は、「大豆」の除去食対応献立です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月15日(火)1年生 国語・食育「ことばあそびうたをつくろう」
給食のメニューや食材を食べたときの食感や音、様子を思いうかべて「ことばあそびうた」をつくります。本物の野菜を、見たり、触ったり、嗅いだりしてイメージを膨らませ、擬音語や擬態語を考えることができました。学習を通して、食べることへの興味・関心も高めることができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月14日(月)4年生 体育〜プール水泳![]() ![]() ![]() ![]() |