よい夏休みをお過ごしください。

7/1 あひるのチャレンジ週間(あいさつ週間)

 今週は、あひるのチャレンジ週間(あいさつ週間)。
 ということで、あいさつレンジャーをはじめ、代表委員会の子どもが正門に立ち、あいさつしています。(あいさつレンジャーには無理のないよう、水分をとるよう、声をかけ見守っています。)
 暑い日が続きますが、元気よく過ごせるよう、気持ちの良いよいあいさつをしよう!
画像1 画像1
画像2 画像2

7月1日(火) の給食

・ゴーヤチャンプルー
・五目汁
・焼きじゃが
・ごはん
・牛乳

今日も美味しかったです、ごちそうさまでした^^

明日は
・鶏肉と一口がんもの煮もの
・オクラの梅風味
・ツナっ葉いため
・ごはん
・牛乳
です。
画像1 画像1

6/28 土曜授業6「本当にありがとうございました。」

 本日、土曜授業を行うにあたり、地域防災リーダーの皆様、区役所・消防署の皆様には、計画段階から本当にお世話になりました。ありがとうございました。
 また、保護者の皆様には、土曜授業の開催に向け、ご理解ご協力をいただき、感謝いたします。ありがとうございました。
 今後も、学校・保護者・地域が1つのチームになって、子どもの健全育成に努めていきたいと考えております。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1

6/28 土曜授業5(備蓄倉庫見学・起震車・煙テント)

5・6年生は、以下の活動を行いました。
○西校舎1階にある備蓄倉庫の見学
○起震車での地震体験
○テント内に充満する煙の中を歩く体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/28 土曜授業4(水バケツリレー・簡易担架・水消火器)

5・6年生は以下の活動を行いました。
○水バケツリレー
○簡易担架づくり
○水消火器体験
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 始業式 給食後下校 口座振替日
8/27 給食後下校 発育測定(6年)

学校評価

学校だより

非常変災時の措置等

学校いじめ防止基本方針

交通安全マップ

学校生活のきまり

校長室だより

その他