【1年生】4月22日(火)まで、毎日13:30下校です。
TOP

王様鬼ごっこ(5年2組 4月9日)

画像1 画像1
 3時間目、体育の学習。青空のもと、体を動かす5年2組の子どもたちです。

 4チームに分かれて「王様鬼ごっこ」をしていました。まず各チーム王様を1人決めます。もちろん誰が王様なのかはナイショ。ようい、スタート!

1)相手チームの子にタッチされたらじゃんけんをする。
2)負けた方はしゃがむ。
3)各チームの王様は、しゃがんでいる味方をタッチして助ける
4)タイムアップになった時点で、残っている子が一番多いチームの勝ち。

 誰が王様なのかがバレてしまうと、狙われてタッチされる→じゃんけんで負けると復活できない、さらに味方を復活させられないことになってしまうので、チームの戦術も重要。積極的に狙いに行くチーム、守りを固めるチーム、虎視眈々と漁夫の利を狙うチーム、などなど。各チームのその時々の戦術が見え隠れして、見ていても楽しかったです。

プリントを配るときは(1年 4月9日)

画像1 画像1
 1年生の様子です。教室では、家に持って帰るプリント類が配られていました。自分の分を1枚取って、後ろの子へ渡します。

 学校内をまわる「学校たんけん」もしているようですよ。どこにどんな教室があるのか、覚えられるかな?

教室にて 4月8日

 始業式で新しい担任が発表されると、各教室で学級開きが行われました。新しい教科書を手に、嬉しそうに見つめたり、新しいクラスの友達と自己紹介タイムを行ったり、クラスみんなでハートをかく学級ゲームをしたり、それぞれの学級で楽しく過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和7年度 着任式・1学期始業式(4月8日)

画像1 画像1
 運動場で、着任式と1学期始業式を行いました。

 まずは着任式。退職・転出で、3月末をもって瓜破北小学校を去った教職員9名と、4月から瓜破北小学校の教職員になった8名が紹介されました。

 続いて始業式。子どもたちの一番の注目は、やはり担任・担当発表です。歓声あり、どよめきあり。予想どおり? それとも予想外?

 7日(月)の入学式、そして今日の始業式で、1年生から6年生までフルメンバーがそろいました。全学年「令和7年度」スタートです!

入学式 4月7日

 今年も素晴らしい晴天に恵まれ、令和7年度入学式が行われました。今年度は40名の子どもたちが入学しました。たくさんのご来賓、保護者の方に来ていただきました。笑顔いっぱい入場してきた子どもたちに温かい拍手をいただきました。校長先生からお祝いのお話や担任の先生が紹介されました。お話をしっかり聞くことができていました。保護者会の後、教室で担任の先生からお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31