子どもたちの活動の様子を随時アップしていきます。今年度もよろしくお願いします。

6年 よしもとワークショップ 3

画像1 画像1
 子どもたちの漫才がすべて終わったあとは、サプライズで担任の2人が漫才をしました。
放課後に熱心に練習をした成果がばっちりでて、みんなから笑いがおきていました^^

 そして最後は、ももの二人による漫才です。
 プロの漫才をこんなに近い距離で見れることはなかなかないと思うので、とても貴重な機会でした。終始笑いっぱなしで、あっという間の時間でしたが、とても面白かったです。

 最後は、みんなで記念撮影をしました。

 お笑いを通して様々なことを学んだ6年生、コンビや仲間の絆が深まりましたね。

 

7月3日 体育集会

画像1 画像1
 今朝は体育集会がありました。

 今日は班で1列にならんで、上から下からボールを受け渡していくリレーをしました。
 後ろを向いて渡すのはだめというルールなので、息を合わせることが大切です。

 2回挑戦をして、2回とも同じ班が優勝していました。チームワークばっちりですね^^

 勝てなかったチームも楽しそうに取り組んでいました。なかよしオリエンテーリングにむけて、これからもチームワークを深めていきましょう。

1年 水あそび

画像1 画像1
 1年生がプール学習の前に、運動場で水あそびをしました。

 ペットボトルやソースの容器などで水を汲んでまいたり、泥団子を作ったり、思い思いの楽しみ方をしていました。

 水びたしになる子や泥だらけになる子もいましたが、きれいに流して次の時間は今年最後のプール学習です。

今日の給食 7月2日(水)

画像1 画像1
 今日の献立は、黒糖パン
        牛乳
        鶏肉と野菜のスープ煮
        ジャーマンポテト
        きゅうりとコーンのサラダ

 今日は鶏肉と野菜のスープ煮です。
 嬉しいことに今日もラッキーにんじんがたくさん入っていました。星やハート、うさぎやくまのような動物の形のものもあります^^手間がかかると思いますが、子どもたちは大喜びです。
 もちろん味も美味しかったです。ごちそうさまでした。

ルールを守ろう週間の集計結果

画像1 画像1
 保健室前の掲示板に、先週行われたルールを守ろう週間の集計結果が貼られていました。

 どの学年、クラスもとてもいい数字が並んでいます。それぞれの項目で1位から3位の数字のクラスには☆がつけられています。たくさん☆がついているクラスもあります^^

 ルールを守ろう週間は終わりましたが、これからもしっかりルールが守れるように頑張りましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31