イベントチラシ専用のページについて

 7月1日配布の「学校園を通したチラシ等配布における取扱いの変更について」の文書にありますように、団体等が実施するイベント案内のチラシや広報誌等については、学校や園を通しての配布や配信を原則行わずに、大阪市ホームページ内の「チラシ等掲載専用ページ」に掲載することになりました。そこで、大国小学校ホームページのリンクのコーナーの「チラシ等掲載専用ページ」をクリックすると大阪市ホームページ内に掲載されているチラシ等を見ていただけるようにしました。
 今はそのページが開設されていませんので、クリックしていただいても「ページが見つかりません」と出てきてしまいますが、7月22日以降にはチラシを見ていただける予定です。
配布文書「イベントチラシ専用のページを開設します」のPDFはこちら↓
イベントチラシ専用のページについて
画像1 画像1

6年 国語科研究授業 研究討議会 (6月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
放課後、6年国語科研究授業を参観した教職員による研究討議会を開きました。
グループで成果や課題、質問や疑問などを話し合い、全体で発表します。最後に、スクールアドバイザーの先生からの指導・講評をいただきました。
教職員も学び続けることが大切です。

6年 国語科研究授業 (6月25日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月25日(水)6時間目、6年国語科研究授業を実施しました。
これまでの学習を振り返り、登場人物の心情が表れている描写を探しながら音読をしたり、自分で書いた日記をコラボノートを活用してグループの友だちと共有したりしながら、さらに学びを深めることができました。

プールでの水泳学習が始まりました。   6月23日

 今日はプール水泳が始まる日です。午前中は、激しい雨が降り子どもたちはプールに入れないのではと心配していました。午後になると小雨になり、気温水温ともに十分だったので、5時間目に3、4年生、6時間目に5,6年生が水泳学習を始めることができました。子どもたちは大喜びでした。写真は3,4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生社会見学(浄水場)   6月23日

 4年生が柴島浄水場へ社会見学に行きました。
 ふだん何気なく使っている水が、どのようにして私たちのもとへと届けられているのか、動画視聴・実験・施設見学を通して学習しました。
 学校のプール約2200杯分の水を一日に届けていると教えてもらって、みんな驚いていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
8/26 始業式 13:30下校 放課後遊びなし
8/27 5時間授業 発育測定5,6年生 放課後遊びなし
8/28 5時間授業 発育測定3,4年生 放課後遊びなし
8/29 5時間授業 発育測定1,2年生 (1年生4時間授業13:30下校) 非行防止教室5年3h 放課後遊びなし
9/1 児童朝会

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

学校評価 - 学校協議会報告書

学校評価 - 学校関係者評価報告書

いじめ防止基本方針

学校安心ルール