ラッキーにんじん

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「ビーフカレーライス、野菜のピクルス、りんご(カット缶)、牛乳」でした。

「今日はラッキーにんじんあるかな〜」
たのしみにしている2年生

「大おかずをやさしくかき混ぜて配っていると、
中から出てきたー!」と報告してくれました。

2学期始業式

画像1 画像1
 2学期の始業式が行われました。一年間で一番長い休業が終わり、久しぶりに会った友だちと再会を喜んだり、久しぶりの給食に「おいしかった〜!」と笑顔で感想を言っていたりする様子が見られました。
 2学期は授業だけでなく、たくさんの行事があります。まだまだ残暑と呼ぶには暑すぎる日々が続いているので、早寝早起き、しっかり食事と水分を摂って、徐々に頭と身体を慣らし、健康で充実した2学期にしましょう。

暑さで食欲がない時の工夫

画像1 画像1
画像2 画像2
 2学期初日の献立は「マーボーあつあげ丼、きゅうりの中華あえ、ぶどうゼリー、牛乳」でした。気温が高くなると、暑さで食欲がなくなることがあります。食べずにいると必要な栄養素が不足し体調をくずしてしまいます。香辛料や香味野菜、酸味のある食べ物やくだものなど材料や味つけを工夫して、しっかりと食べて夏を元気に過ごしましょう。

 今日はマーボーあつあげ丼に【トウバンジャン、しょうが、にんにく】を使っていました☆

学校公開の日程

画像1 画像1
 9月12日(金)の10時35分から11時20分まで、授業公開をしております。その後、11時30分から12時まで学校説明会を行います。

 見学に来られる際は、事前に電話にてご連絡ください。
 
やたなか小中一貫校
(矢田小学校、矢田南中学校)
  06-6698-1521

今日の食材【豚肉】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の献立は「豚肉のしょうが焼き、五目汁、ツナと野菜のいためもの、中学校:焼きのり、ごはん、牛乳」でした。

 豚肉には体をつくる「たんぱく質」が多く含まれています。また、牛肉や鶏肉と比べ、炭水化物をエネルギーに変える働きのある「ビタミンB1」を多く含んでいます。

(写真中)小学校サンプルケース

(写真下)中学校サンプルケース



2学期の給食は8/26(火)からです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31