5年 裁縫
針と糸を使って、名前の縫い取りをしていました。子どもたちは集中して、ひと針ずつゆっくりと丁寧に縫っていました。
![]() ![]() 5年 形に命を吹き込んで
図画工作科の学習で、パソコンのカメラ機能と文房具を使って動画を作りました。
鉛筆や消しゴム、のり、色鉛筆など机の上に置き、工夫しながら移動させカメラで撮影していきました。友だちと協力して撮影している場面も見られました。 ![]() ![]() 4年 算数
4年生は、算数の学習で180°より大きい角度のはかり方を考えていました。ものさしや分度器を使って、プリントに書き込みながら考えていました。
![]() ![]() 児童集会
今朝の児童集会は、「先生チャレンジ!」
男女別で4人の先生が40m(くらい)を全力で走り、先生の順位(1位〜4位)を予想するというゲームをしました。 まずは、男性4人の先生。意気込みをマイクで話してから、子どもたちがたて割り班で相談して予想をします。そして、「よーい、どん!」 子どもたちは、結果を見守りながらも盛り上がっていました。 次に、女性4人の先生。2年、3年、4年、6年の担任の先生でした。クラスの子どもたちは、先生の一生懸命な姿を見てうれしかったと思います。 ![]() ![]() 今日の給食
今日の献立
・マーボーはるさめ ・チンゲンサイともやしの甘酢あえ ・いり黒豆 ・ご飯 ・牛乳 「マーボーはるさめ」は、牛ひき肉、豚ひき肉、はるさめ、玉ねぎ、にんじんなどを使用し、トウバンジャンで少し辛味をきかせた味つけにしています。 ![]() ![]() |
|