児童集会!

朝の児童集会のようすです!

今日は、学校の中の
「ここはどこでしょう?」クイズが
ありました!

問題です!
?三階にあります
?300冊以上の本があります
?全学年の人が来ます
ここはどこでしょう?

正解は...
「図書室」でしたー!

その後は、校長先生から
あいさつを頑張っていた子や
元気なあいさつができていた子に
ベストあいさついいね!の表彰がありました!

これからも
ベストで!元気で!いいね!な
あいさつを続けていって
巽東小学校を明るく元気に
していってほしいなと思います!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科 小物作り

5年生の家庭科の授業では
針と糸を使って
小物作りをしています!

普段あまり使うことのない
針と糸で
丁寧に縫いながら
ポーチや
ティシュのケースを
作っていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救急救命講習会

7月1日から始まる
プールの学習を前に
昨日の放課後に
教職員による
救急救命講習会がありました。

心臓マッサージのやり方や
AEDの使い方を再確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

シャボン玉〜とんだ〜♪

生活の時間には
ストローやダンボールの穴を使って
シャボン玉をしました!

「3階にいるお兄ちゃんのとこまで届くかな」
「中学校のお姉ちゃんとこまで届くかな〜」
なんて話をしながら
小さなシャボン玉をいっぱいとばしたり
大きなシャボン玉を作ったりしました!

みんな、とても楽しんでいました♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

レッツ ダンス♪

1年生の
ダンスの出前授業のようすです!

ダウン、4ステップなどの
技を少しずつ教えてもらい
最後には音楽にのせて
踊ることができました♪

最後は好きなポーズで
バシッと決めポーズ!

子どもたちの踊っている姿は
とても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/4 発育測定3年 社会見学4年(お弁当なし) 
9/5 発育測定2年 プール納め 
9/6 土曜参観(懇談なし)2時限目4〜6年 3時限目1〜3年
9/8 代休
9/9 放課後学習教室1.3年
9/10 発育測定1年 放課後学習教室2年