だんだんと寒くなってきました・・ 体調管理には十分ご注意ください!

セレッソ大阪サッカーボール寄贈式2(9月4日(木))

後半は講堂に移動し、
サッカーボール寄贈式を行いました。

スペシャルゲストとして、
セレッソ大阪の現役選手で海外のクラブチームや日本代表での経験もある香川真司選手が来られました。
香川選手が登場されると、
子ども達から大きな拍手が!

香川選手への質問コーナーでは、
最も記憶に残るゴールや普段の朝食に食べているもの、
緊張したときの対応の仕方やサッカー選手になった理由などを児童が質問しました。
一つ一つの質問に丁寧に応えていただき、
夢のような時間はあっという間に過ぎてしまいました。

本校に来ていただいた、
香川真司選手・セレッソ大阪の皆様、
本当にありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セレッソ大阪サッカーボール寄贈式1(9月4日(木))

6年生がセレッソ大阪さんからサッカーボールを寄贈していただく「子どもの夢咲く―サッカーボール寄贈―プロジェクト」の授業を受けました。

前半は、
セレッソ大阪アスレチックパークの授業でお世話になっている島コーチから、
ボールを使った遊びを教えていただきました。

セレッソ大阪アンバサダーの酒本憲幸さん・丸橋祐介さん、スタジアムDJの西川大介さん、クラブマスコットのロビーとマダム・ロビーナも参加していただき、
運動場で楽しく活動しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月4日(木)給食

 今日の献立は、

〇牛肉の香味焼き
〇トマトのスープスパゲッティ
〇なし(二十世紀)
〇黒糖パン
〇牛乳   でした。

 今日は秋の味覚、二十世紀梨がデザートで登場しました!
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 国語科 「心の動きを短歌で表そう」

 自分で考えた短歌を墨と筆を使って清書しました。
完成した作品は教室に掲示しています。参観日にぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 家庭科 小物作り

 家庭科の学習で取り組んでいる小物作りの様子です。
「できた!」「○○のために作った!」と嬉しそうに見せあう姿もありました。
ものづくりの楽しさや達成感を味わいながら、最後まで集中して取り組んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
小学校行事
9/10 4年社会見学 柴島浄水場 給食なし
9/11 3−1 3−3社会見学ライフ 給食あり
5年 国際交流3限 家庭科室・相談室
クラブ
9/12 3−2 3−4社会見学 ライフ
祝日講話(敬老の日)