ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

9/8(月) 6年 算数

 6年生の算数では、拡大図と縮図で学んだことを活かして、校舎の高さを求めようと取り組んでいました。と言っても、実際の大江小学校の校舎ではなく、教科書で出てきた問題のお話です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(月) 5年 社会

 5年生の社会科では、『米作りを支える人たちについて考えよう』と学習を進めました。
 JAや水田農業研究所のことも知りました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(月) 4年 理科

 4年生の理科では、きょう未明にあった『皆既月食』を振り返り、どうして皆既月食が起きるのか、どのような月の様子だったかを調べました。
 とても不思議な色をした月を色鉛筆でスケッチしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(月) 3年 音楽

 3年生の音楽では、『レッツゴーソーレ』という曲をリコーダーで吹くことに取り組みました。とてもテンポが速かったので、苦労していましたが、それでも何とか吹こうと頑張ったことを振り返りで書いていました(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/8(月) 2年 算数

 2年生の算数では、繰り下がりのある3けたの数ー1けたの数、3けたの数ー2けたの数の計算にチャレンジしていました。苦手にする繰り下がりができるように、互いにヒントを教え合う姿が見られました(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 教育実習開始
食育週間
代表委員会
9/9 避難訓練
9/10 学校見学会
修学旅行保護者説明会
9/11 クラブ活動
5年出前授業(クラフテリオ)
9/12 食育の日
5年出前授業(クラフテリオ)