10/ 6(月)5年 社会見学、7(火)8(水)2年 町たんけんです。

水泳指導スタート!2・3年生

 今日から水泳指導が始まりました。予定していた1年生は残念ながら入ることができませんでしたが、気温が上がってきた後、2年生と3年生が入りました。「シャワーの水が冷たいー!」「楽しい!もっと泳ぎたい!」と子ども達は大興奮でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は、生活の授業であさがおの観察をしました。
絵をかいて観察した後に、支柱を立てていました。
あさがおの花が咲くのが楽しみですね。

6/9 給食

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の献立は、
・おさつパン
・えびのチリソース
・中華スープ
・スライスチーズ
・牛乳 です。

【今日のクイズ】
ナポリタンは、イタリア発祥の料理である。〇か×か。
▼こたえはこちら

3年生 国語科2

画像1 画像1
→続き
「しげしげと眺める」などに使われる「しげしげ」という言葉を調べていましたが、「先生、しげしげ(上げ調子)がない」などと質問していました。「しげしげ」は下げ調子で使うのが普通です。子どもたちは先生から、言葉の発音や使い方も教わっています。
このような学びを通して、言葉の世界を広げていました。

3年生 国語科1

画像1 画像1
3年生は、国語科の学習で国語辞典の使い方を学んでいます。
子どもたちは一つ一つの言葉を、国語辞典で調べ、「あった!」と目を輝かせて取り組んでいます。まさに子どもたちにとっては一つ一つの言葉が「未知との遭遇」で、学習を楽しんでいる様子が伝わってきました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/8 校外学習4年(関西万博)
9/9 校外学習3年(関西万博)
9/10 校外学習2年(関西万博)
9/11 修学旅行保護者説明会16時(多目的室)
9/12 学校公開選択制授業公開(5時間目)
説明会(5時間目終了後)
PTA実行委員会19:00

新型コロナウイルス感染症関係

ほけんだより

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校のきまり

安全マップ

学校安心ルール

長吉小学校いじめ防止基本方針