11月(霜月):二学期も残りわずかです!まとめの時期です。振り返りも大切です。引き続き健康管理に気をつけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校行事・できごと
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校給食
さくら
保健室
最新の更新
タブレットを使ったよ!
タブレットびらきをしました
台風15号接近による登校時間変更のお知らせ
〜今日の給食〜
「昆虫狩りへ行こうよ!」(児童集会)
〜今日の給食〜
校長室だより『トライ』No19
〜今日の給食〜
校長室だより『トライ』No18
支えよう・・・(4年・体育科)
しっかり塗りこもう!(2年・図画工作)
3年生 コノミヤへ行ってきました
〜今日の給食〜
発育測定を行いました
〜今日の給食〜
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
西校舎の外壁塗装と屋上の工事を行います。
この夏休みから西校舎の外壁塗装と屋上の工事を行っています。盆踊り等のイベントもありますがグラウンドに工事用の車が入っていますのでご注意ください。
〜今日の給食〜
押し麦のチキンパエリアは、米の代わりに押し麦を使ったパエリアです。見た目は、米よりもポロポロとした感じでしたが、食べると、もちもちでした。スパイシーでよく味がしみ込んでいて、人気の献立になりました。
優しい味のスープと、デザートのミックスフルーツと一緒に、今日もしっかり食べました。
昨日の着衣泳の様子です!
昨日5・6年生で着衣泳の学習を行いました。児童たちは、最初は戸惑いながらも、先生の説明をよく聞き、安全に配慮しながら活動を行いました。「思ったより体が動かない」「浮くのが難しい」という声もあり、水の事故が他人事ではないことを実感していました。
昨日の着衣泳の様子です!
昨日5・6年生で着衣泳の学習を行いました。児童たちは、最初は戸惑いながらも、先生の説明をよく聞き、安全に配慮しながら活動を行いました。「思ったより体が動かない」「浮くのが難しい」という声もあり、水の事故が他人事ではないことを実感していました。
夏休みが始まる前に!
警察からの注意喚起が届いています!
しっかりと保護者として、子ども達と話し合ってください!起きてからでは手遅れです。きちんと予防することが子ども達の安心安全な生活につながります。
7 / 50 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
アクセス統計
本日:
16 | 昨日:62
今年度:18173
総数:292789
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
リンク
大阪市関連
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
にぎわいねっと
大阪市小学校教育研究会
城東区役所
小・中学校の就学援助
指定校変更・区域外就学について
大阪市いじめ対策基本方針 〜子どもの尊厳を守るために〜
教育情報
文部科学省
大阪府教育委員会
子どもを守る
気象庁
インフルエンザの基礎知識(大阪市HP)
熱中症を予防しよう(文部科学省)
大阪市教育委員会からのお知らせ
大阪市で教員になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
大阪市チラシ掲載
大阪市「チラシ等掲載専用ページ」
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
【重要】ご注意ください!!
ミマモルメの手紙の開き方
いじめ防止基本方針
中浜小学校 いじめ対策基本方針
運営に関する計画
令和7年度 大阪市立中浜小学校運営に関する計画
令和6年度 大阪市立中浜小学校運営に関する計画最終評価
学校協議会
R7第1回学校協議会実施報告
R7学校協議会実施計画
R7第1回学校協議会開催のお知らせ
学校安全マップ
令和7年度 学校安全マップ
学校のきまり
令和7年度 学校のきまり
携帯サイト