6年 国語科研究授業 (6月25日)
6月25日(水)6時間目、6年国語科研究授業を実施しました。
これまでの学習を振り返り、登場人物の心情が表れている描写を探しながら音読をしたり、自分で書いた日記をコラボノートを活用してグループの友だちと共有したりしながら、さらに学びを深めることができました。
【お知らせ】 2025-06-26 13:48 up!
プールでの水泳学習が始まりました。 6月23日
今日はプール水泳が始まる日です。午前中は、激しい雨が降り子どもたちはプールに入れないのではと心配していました。午後になると小雨になり、気温水温ともに十分だったので、5時間目に3、4年生、6時間目に5,6年生が水泳学習を始めることができました。子どもたちは大喜びでした。写真は3,4年生の様子です。
【お知らせ】 2025-06-23 15:12 up!
4年生社会見学(浄水場) 6月23日
4年生が柴島浄水場へ社会見学に行きました。
ふだん何気なく使っている水が、どのようにして私たちのもとへと届けられているのか、動画視聴・実験・施設見学を通して学習しました。
学校のプール約2200杯分の水を一日に届けていると教えてもらって、みんな驚いていました。
【学校行事】 2025-06-23 13:32 up!
交通安全教室 高学年(4・5・6年) (6月18日)
高学年は、交通に関する○×クイズに挑戦したり、自転車が歩道を通るときの注意事項を学んだりしました。
その後、自転車に乗っているという想定で横断歩道や見通しの悪い道路を渡る練習をしました。「止まれ」の標識では一旦停止します。右後ろは必ず確認します。
【お知らせ】 2025-06-19 15:42 up!
交通安全教室 低学年(1・2・3年) (6月18日)
大阪府警察本部交通安全教育班の方々をお招きし、交通安全教室を開いていただきました。信号に関する質問に答えたり、見通しの悪い道路や横断歩道を安全に渡る練習をしたりました。
【お知らせ】 2025-06-19 15:41 up!