過ごしやすい季節になりました。運動するときは水分をこまめにとりましょう。

5年生非行防止教室

9月9日(火)、少年サポートセンターの方に来ていただき、5年生の非行防止教室を行いました。
紙人形劇で、非行とはどういうことか、非行をすることによって自分や周りの人達へ与える影響などについて、わかりやすく教えていただきました。学校や家庭、社会には様々なルールがあり、それらを守ることや、してはいけないことに誘われたときに勇気をもって断ることの大切さについて、真剣に考える機会となりました。

画像1 画像1 画像2 画像2

校長室だより(令和7年9月5日)

校長室だよりを発行いたしました。

林間学習 1年生パソコン学習
校長室だより(令和7年9月5日)

2学期もよろしくお願いいたします。

本日の予定

 台風による警報は出ていませんので、今日は予定通り学校はあります。
しかし、雨が強いので気を付けて登校してください。
 
 尚、今日は、3年生研究授業のため、3年生以外の児童の皆さんは、13:30下校となります。
 3年生は、14:45頃下校です。
 よろしくお願いします。

台風15号接近に伴う措置について

 初秋の候、平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、誠にありがとうございます。

 台風15号の発生・接近に伴い、児童が安心・安全に登校できるように「非常変災時等の措置について」のお知らせを、本日配布しています。
 ご確認いただきますようお願いいたします。

 
 

1年生

 8月29日(金)の2・3時間目に1年生がタブレットの使い方を学習しました。初めて学習者用端末を使うので、とても楽しみにしているようでした。ICTの先生のお話をしっかり聞いて、操作をしていました。今回は、ログインとシャットダウンの仕方を練習しました。IDやパスワードを入力するのは少し難しかったようですが、わからないときは、先生に聞いて進めていました。
 これからも、使うときのルールをしっかり守って、学習に活用していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30