26日・27日・28日 期末テスト  12月4日 PTA社会見学 9日 部活動体験 12日 2年校外学習  15日〜18日 進路懇談 16日〜22日 期末懇談 23日 終業式  1月8日 始業式
TOP

9月11日 教育実習生 研究授業

3時間目、体育の授業で教育実習生の研究授業を行いました。

多くの先生方が見に来られています。


2週間の教育実習生は、明日で最終日です。


        (教頭より)
画像1 画像1

9月11日(木) 今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。

・ごはん

・酢豚

・中華みそスープ

・まっ茶大豆

・牛乳  です。


「 酢豚 」
 酢豚は、中国大陸の広州で発展した中国料理(広東料理)がもとになっています。豚肉を油で揚げ、甘酢あんに絡ませて作ります。

 ⁂ 給食の酢豚は、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンを
   いため、ケチャップなどで味付けをした甘酢あんと豚肉を絡
   ませています。

           (教頭より)

教職員研修 研究討議

9月10日(水)3年生の授業力の向上を目的として研究授業を行いました。その研究授業について研究討議を行っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

9月10日(水)3年生 研究授業

午後から研究授業を行いました。

3年生で、国語と数学と体育のクラスで研究授業をし、授業の後は研究討議を行います。


         (教頭より)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月10日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食です。


・コッペパン

・牛肉のデミグラスソース煮

・ウインナーのスープ

・きゅうりのピクルス

・いちごジャム、牛乳 です。


「牛肉のデミグラスソース煮」

牛肉のデミグラスソース煮」は牛肉とたまねぎを炒めて、デミグラスソースやウスターソース、ケチャップなどで味をつけて煮ています。
今日の給食に使われているデミグラスソースは、米粉を使っているため、小麦アレルギーがある人も食べることができます。


          (教頭より)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校関係
9/15 敬老の日
9/17 読み聞かせいいな

校長室だより

学校元気アップ通信

3年 学年だより

学校評価関係

校内ルール関係

校区内地域

食育つうしん

中学校のあゆみ