大和田小学校ホームページへようこそ。本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立大和田小学校にあります。すべての画像、資料などのデータの無断使用を禁止します。また、このwebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

6年 理科

「炭酸水には何がとけているのだろうか」を課題に取り組みました。
二酸化炭素や酸素が溶けているのではないかといった予想をもとに、炭酸水から出てきた気体を集めて確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年図工

 「光のプレゼント」では、カッターナイフを使って段ボールをくり抜き、カラーセロファンを貼って作品を作りました。カラフルな魚や飛行機、ネコなどが窓を飾っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年体育

 第2音楽室で運動会のダンスの練習をしました。担任を見ながら、一生懸命に踊る姿は微笑ましく、心が和みます。

 1年生にとって初めての運動会。みんなで力を合わせて頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2

9月11日 今日の給食

画像1 画像1
・鮭のしょうゆだれかけ
・五目汁
・高野豆腐の炒り煮
・ごはん
・牛乳

今日は、出汁のうま味がしっかり感じられる五目汁に、ごはんの進むしょうゆだれの鮭と高野豆腐を組み合わせた和食献立でした。

5年出前授業

 カルビー株式会社からゲストティーチャーにお越しいただき、おやつについて学習しました。

 ついつい食べてしまう、おやつ…ポテトチップスの適量、35グラムを実際に測りました。食べ過ぎないためには、お皿に入れて食べる量を決めることが大切なのだそうです。他にも「賞味期限と消費期限」「原材料名」「栄養成分表の見方」などについて教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
カレンダー
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
週間予定表
学校行事
9/15 敬老の日
9/17 CO検診
9/18 6年修学旅行(三重)
9/19 6年修学旅行(三重) 4年ニッセイ観劇
行事予定
-->
リンク 配布文書

学校教育目標

非常災害時の措置

学校安心ルール

いじめ防止

学校運営の計画・学校評価

学力学習状況調査

全国体力・運動能力調査結果

学校のきまりについて

学校協議会案内

PTA

モバイルページ QRコード