今日の給食 9月12日(金)
ハヤシライス 牛乳 グリーンアスパラガスとコーンのサラダ 洋なし(カット缶) です。 ラッキーにんじんは入っていたかな? 今日もおいしかったですね。 ごちそうさまでした! 今日の授業風景2 9月12日(金)
5年生は理科で顕微鏡の使い方の復習
2年生は教育実習の先生へサプライズの歌を披露 1年生は国語で漢字学習 での授業風景です。みんなしっかり学べています! 遅くなりましたが、今後も日々、学校での授業や行事をHPへアップしていきます。 本校HPを覗いていただけたらと思いますので、よろしくお願い申し上げます。
今日の授業風景1 9月12日(金)
3年生は割り算の文章問題
4年生は学級活動での議題 6年生は英語で夏の出来事のダイアログ での様子です。2学期も頑張りましょうね!
4年生 大阪市立科学館 社会見学(9月10日)
9月10日(水)に4年生が大阪市立科学館に社会見学に行きました。
まずプラネタリウムを鑑賞しました。 学習投影ということで、普段行われているプログラムとは異なる、学校団体用の特別な内容でした。 太陽の動きや星の動き等について、プラネタリウム上でははっきりと見える満天の大阪の星空を基に学習することができました。 その後、クラスで館内を見学、昼食を食べた後、班で館内を見学して回りました。 一見すると難しい科学も、楽しめる科学になっていたので、子どもたちも体験しながら学習することができました。 保護者の皆様には早朝より、お弁当の準備などご協力いただきありがとうございました。
クラブ活動
昨日、2学期初めてのクラブ活動がありました。どのクラブも子どもたちの笑顔があふれ、活気づいていました。
|
|
|||||||||||||||||||||