ようこそ!大阪市立大江小学校へ Welcome to Oe elementary school in Osaka city! 2025年は『With smile!笑顔とともに』をキャッチフレーズに、笑顔あふれる学校として前進していきます!! In 2025, we will move forward as a school filled with smiles, with the catchphrase "With smile! With smiles!"

9/1(月) 1年 国語

 1年ろ組の教室をのぞいてみると、「はなしたいな ききたいな」というテーマで学習に取り組んでいました。夏休みにかいた絵日記を見ながら、詳しく具体的に書いていました。夏に経験したこと思い出すって、『1粒で2度おいしい』ようなことかもしれませんね(^ ^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(月) 児童朝会

 今日の児童朝会では、校長先生からルワンダ共和国にある「KISEKI」という母子支援施設についてお話がありました。この施設には、実際、10月に訪れるそうです。
 ルワンダには小学校に通っても、家のお手伝いを理由に途中で通えなくなる子や、学校に支払うお金がない家庭も少なくありません。
 「KISEKI」が発信しているInstagramには考えさせられる出来事が紹介されていました。その名の通り、人と人とのつながりで、子どもの可能性を拓くような奇跡をおこしたいものですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/1(月) 登校の様子

 おはようございます。
 今日の天気予報は、「晴れ時々くもり 所により昼過ぎから夜のはじめ頃 雨」です。 
 登校時の気温は29度で、今日も変わらず朝から暑いです。
 熱中症対策をしっかりして安全に生活していきたいと思います。今日から9月。新しい気持ちでスタートしましょう(^ ^)

画像1 画像1

8/29(金) 6年 総合的な学習

 6年生の総合では、『戦争について考えよう』というテーマで学習に取り組んでいました。今年は戦後80年。まずは、その『戦争』について知っていることを出し合いました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8/29(金) 5年 学級の様子

 5年生の教室をのぞくと、『すくすくウォッチ』の結果が返されていました。自分の結果を数値面だけではなく、一つ一つの分析にもじっくり目を通していました。
 自分の強みやこれから補っていくことがらについて確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/15 敬老の日
9/16 5年日本ルワンダ学生会議招へい
9/17 6年はみがき指導(歯と口の健康教室)
学校説明会
9/18 委クなし
9/19 作品展鑑賞会
作品展(15:30〜17:00)
4年ニッセイ名作シリーズ鑑賞
9/20 学習参観
学校見学会&説明会
作品展(8:45〜12:20)