7/21(月祝) 5年 林間学習9 焼き板
まずは、焼き板をしっかりと磨き、それからアクリル絵具でペイントしました。
炭で顔を黒くしながら頑張りぬきました。 林間学習の良い思い出の品ができました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/21(月祝) 5年 林間学習8 魚つかみ2
獲った魚は命に感謝して美味しくいただきます。
串刺しまでを子どもたちが担当し、宿舎の方に炭火で焼いていただきました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/21(月祝) 5年 林間学習7 魚つかみ1
いよいよ最初のアクティビティが始まりました。まずは『魚つかみ』です。
宿舎から5分ほど行った小川で放流されたアマゴをつかみ捕りします。 石の陰に潜む魚をうまくゲットできたでしょうか(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/21(月祝) 5年 林間学習6 避難訓練
宿舎の方からのオリエンテーションの後、本宿舎恒例の『厳しい』避難訓練に臨みました。
さすが大江小5年生。通常、やり直しは当たり前で、3度することも珍しくないのですが、見事2回で合格となりました。 いざという時が大事なので、この訓練を忘れないようにすごしたいですね(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7/21(月祝) 5年 林間学習5 昼食
初日の昼食は、お家から持ってきたお弁当です。
これから待っている活動のためにしっかり食べました。 担当の子たちから楽しく元気に「いただきます!」をしました(^^) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|