林間学習4 開舎式
林間学習の生活の場となる宿舎の方にご挨拶をしました。
代表児童の挨拶の後、宿舎の方が温かく出迎えていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習3 いよいよ到着!
渋滞もなくスムーズにハチ高原に到着しました。
気温は27度、涼しく快適です。 ここまで無事に送り届けていただいたバスの運転手さんにお礼を言って、 いよいよハチ高原での生活のスタートです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 林間学習2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 帰ってきたときには、子どもたちは少し大人になっていると思います。 どんな成長を遂げるのか、楽しみですね。 保護者のみなさま、これまで無事林間学習を迎えられるよう子どもを支えていただきありがとうございました。 林間学習1 さぁ出発だ!
行ってきまーす!
元気な声が運動場に響き渡りました。 保護者のみなさまに見守られながら、全員そろって出発式を行うことができました。 さあ、これからどんな日になるんだろうと、ワクワクが表情にあふれていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 1学期のおわりの日「最後はやっぱり大掃除でしょ」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4ヶ月過ごした教室は、ふだん掃除をしていてもやっぱり汚れが溜まってしまいます。1学期のおわりの日にはみんなで大掃除をして、教室をすみずみまでピカピカにします。 6年生にもなると慣れたもので、机やロッカーを拭いたり、ほうきでゴミを履き集めたり、積極的に動いてくれるのでどんどん掃除が進みます。 1学期のおわりの日にも、6年生の子ども達は「さすが最高学年」と感じさせてくれました。 |