肌寒い日が増えてきました。手洗い・うがい、早寝・早起き・朝ごはんで体調を整えるよう、ご協力お願いします。

6年非行防止教室の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年非行防止教室の様子です

講師の方のお話を聞いてsnsやスマートフォンの間違った使用による危険を学びました。また、お犯罪を犯したり巻き込まれたりしないように安全に過ごすための学習を行いました。

今日の学習を生かして夏休みを安全で楽しく過ごしましょう。

ボリビアからの出前授業

画像1 画像1
画像2 画像2
時差13時間あるボリビアからの出前授業がありました。JICAから派遣されている隊員の方からいろいろな話を聞かせてもらえました。これからボリビアの学校の5年生にスペイン語の手紙を送ります。ちなみにボリビアは7月いっぱい冬休みだそうです。

今日の給食は、夏野菜のカレーライスです。

画像1 画像1
今日の給食は、夏野菜のカレーライス、牛乳、サワーソテー、洋なし(カット缶)です。
今日のカレーライスには、夏野菜のかぼちゃ、なす、ピーマンを入れてます。
デザートには、洋なしの缶詰をつけました。

奈良漬贈呈式

画像1 画像1
画像2 画像2
子ども達がなかよし畑で昨年収穫した玉造黒門越瓜を奈良漬にしてもらいました。商品シールを貼って完成です。貴重な体験ができました。

世界の国とこんにちは

画像1 画像1
玄関に、世界地図を掲示しています。上福島小学校で国際交流で関わりのあるボリビアや、才野先生が働いているモロッコ、万博を見に行ったときに見た様々な国は、どこにあるでしょうか?
子どもたちが、世界の国々に目を向けて、人と関わって、いろいろな国とつながりを感じていけるといいですね。

ぜひ、掲示板に立ち寄ってください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 発育測定1年6年
9/17 発育4年5年
お話会1〜3年
クラブ
9/18 発育測定2年3年
校外学習4年(科学館)
9/19 お話会4〜6年