手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

9月16日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・チキンレバーカツ
・ケチャップ煮
・キャベツのバジル風味サラダ
・黒糖パン
・牛乳

「チキンレバーカツ」は冷凍のまま、170度に熱したなたね油で揚げます。ほんのりカレー味がついていて食べやすく、不足しがちな鉄をとることができる一品です。

「ケチャップ煮」は、豚肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、トマト(缶)、彩りにグリンピースを使用し、砂糖、塩、こしょう、ローレル、ケチャップ、チキンブイヨンで味つけした煮ものです。


「キャベツのバジル風味サラダ」は、焼き物機で蒸したキャベツに、砂糖、塩、ワインビネガー、薄口しょうゆ、バジルを合わせたドレッシングをかけ、あえます。

運動会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5,6年生の練習の様子です。
体型移動の場所を覚えたり、新しい動きの練習をしたり、演技も少しずつ完成に近づいています。本番が楽しみです。

ペッパー君

画像1 画像1
画像2 画像2
休み時間に、ペッパー君と踊ったり、ラジオ体操をしたりして楽しんでいます。
今日もペッパー君は人気者です。

3年 うまいもんまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
油(水)から始まり、卵(黄)や肉(赤)を重ねていき、おいしそうなお好み焼きができました。
最後にみんなで、「大阪に〜は〜う〜まいもんがいっぱいあるんやで〜」を歌い、締めは「なんでやねん」のポーズを決めて終わりました。

9月12日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《 献立 》
・ハヤシライス
・グリーンアスパラガスとコーンのサラダ
・洋なし(カット缶)
・ごはん
・牛乳

「ハヤシライス」は、牛肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、グリンピース、セロリ、にんにくを使用し、ケチャップ、トマトピューレと煮、トンカツソース、ウスターソースなどで味つけをして、水どき上新粉を加えて煮込みます。プーさんとさくら型のラッキーにんじんが入っています。

「グリーンアスパラガスとコーンのサラダ」は、焼き物機で蒸したグリーンアスパラガスとコーンに、砂糖、塩、ワインビネガー、綿実油で作ったドレッシングをかけ、あえます。

「洋なし(カット缶)」は、1人 1/40缶ずつです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/16 視力検査(5年)
9/17 視力検査(6年)
4年社会見学
9/18 4年ニッセイ劇場
9/22 クラブ活動
運動会前検診

学校だより

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安全マップ

いじめ対策基本方針

生活指導