★☆★子どもたちの学習の様子をお伝えします★☆★
カテゴリ
TOP
校長室から
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
学校全体
最新の更新
9月17日の給食
9月16日の給食
9/10(水) 科学クラブ プラバンで飾りづくり
2年生 工作「ホイッスル」「万華鏡」
9月12日の給食
9月11日の給食
5年生 理科 出前授業「カタツムリの不思議な世界」
9月10日の給食
3年生 いのちのお話
9月9日の給食
9月8日の給食
9月5日の給食
5年生 音楽科・家庭科
4年生 図画工作科「コリントゲーム」
工作教室の作品
過去の記事
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生「赤ちゃん先生」
7月7日、「赤ちゃん先生プロジェクト」の出前授業で、赤ちゃんとお母さんに来ていただき、2年生がふれあい学習をしました。
赤ちゃんと手や足の大きさを比べたり、抱っこさせてもらったりして、自分の成長を感じることもできました。
かわいい赤ちゃんとふれあって、にこにこ顔があふれた時間でした。
7月8日の給食
<さけのつけ焼き みそ汁 とうがんの煮もの ごはん 牛乳>
7月7日の給食
<かぼちゃのミートグラタン スープ みかんゼリー おさつパン 牛乳>
生活科 シャボン玉をつくろう 1・2年生 その2
シャボン玉をつくろうの続きです。
生活科 シャボン玉をつくろう 1・2年生 その1
生活科の学習で「シャボン玉あそび」をしました。身の回りにあるものを使って、友達と仲良くシャボン玉作りを楽しんだり、工夫したことを伝え合ったりすることができました。道具のご用意などご協力ありがとうございました。
10 / 36 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:11
今年度:5197
総数:135098
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2025年9月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
9/17
スクールカウンセラー来校日
代表委員会
9/18
スクールカウンセラー来校日
児童集会 4年ニッセイ劇場観劇
9/19
プール納め つるっ子まつり準備
9/20
土曜登校日「つるっ子祭り」
9/22
代休
9/23
秋分の日
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市へリンク
大阪市チラシ等掲載専用ページ
大阪市いじめ対策基本方針
「令和7年度全国学力・学習状況調査」大阪市の結果
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
文部科学省
新学習指導要領
学習者用端末の活用について
新体力テスト用動画
学習者用端末の使い方
NHK for School
配布文書
配布文書一覧
学校の安心安全
令和7年度 第1回学校協議会実施報告書
令和7年度 鶴橋小 いじめ防止基本方針
令和7年度 鶴橋小 学校安心ルール
令和7年度 安全マップ
災害時措置
非常変災時の措置について
運営に関する計画
令和7年度 運営に関する計画
学力状況調査
令和6年度『全国学力・学習状況調査』の結果(公表分析シート)
ミマモルメ
電話連絡時間とミマモルメによる欠席・遅刻の連絡について
保健だより
ほけんだより9月号
携帯サイト