本サイトにおけるすべての著作権は大阪市立三国小学校にあります。 すべての画像データの無断使用を禁止します。 また、このWebページにリンクをはる場合は、必ずご連絡ください。

9月17日(水) ポラム学級 サムルノリ

 今回のポラム学級も、児童集会で発表するサムルノリの練習をしました。今回も活動に全員が参加し、とても集中していたので、曲全体の半分まで通すことができました。2回目の練習とは思えない速さで練習を進めることができています。みんな、とってもがんばっています。
画像1 画像1

9月16日なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
今日のなかよしタイムは、講堂での誕生日会でした。9月生まれの友だちに、ピアノ生伴奏の「HAPPY BIRTHDAY」を歌ってお祝いしました、広い講堂でみんなの歌声とピアノが響いて、特別感を感じられました。その後は赤玉白玉(宝物)を持って9月生まれの友だちに勝つために、じゃんけんでグループの壁を突破していく宝運びゲームで、みんなでとても盛り上がりました。

9月10日(水)ポラム学級 「サムルノリ」

 ポラム学級では、ソンセンニムに教えてもらいながら、「サムルノリ」の練習をしました。先週担当する楽器を決め、本日から本格的に楽器のパートに分かれて練習がスタートしました。リズムが楽器ごとに異なり、難しいところはありますが、11月の本番に向けてこれからたくさん練習をしていきます。皆さん、お楽しみにしておいてくださいね。
画像1 画像1

9月9日なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
本日のなかよしタイムは製作活動で「世界に一つだけの花」を作りました。画用紙でできた花びらをいくつか選んで紙皿に貼っていきます。両面テープでの作業は難しそうにする子どももいましたが、グループの友だちに助けてもらいながら思い思いの花を完成させていました。作品展の時になかよし掲示板に飾りますので、どうぞご覧ください。

9月4日(木)1年★がちゃぽんさんの朝の読み語り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 がちゃぽんさんに朝の読み語りをしてもらいました。
15分と短い時間でしたが、子どもたちも楽しく、集中して聞くことができました。
本だけではなく、人形も登場して大盛り上がりで楽しむことができました。

 がちゃぽんさんありがとうございました。次回も楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
行事予定
9/19 SC C−NET3・4年 講堂開放4年 放課後ステップアップ
9/22 講堂開放3年 英語5・6年
9/23 秋分の日
9/24 ポラム6年 課内授業5年5限(講堂) 避難訓練(不審者対応)10:45〜
9/25 4年 校外学習(科学館) 3年 校外学習(さたけ)9:00〜11:00 講堂開放2年

学校評価

運営に関する計画最終評価

学校いじめ防止基本方針

全国学力・学習状況調査結果の概要

全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果

校長経営戦略支援予算

学校安心ルール

学校徴収金会計

令和8年度入学者対象 学校公開・説明会日程について

令和7年度 7月保護者学校アンケート結果