9月19日 6年音楽![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習発表会に向けて、曲は、モンスターハンターより、♩英雄のあかし♫です。 一人一人が自分の楽器を選択し、自分の役割を担って、真剣に取り組んでいます。 9月19日 4年社会(1)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、台風や高潮からまちをまもる人々の学習として、「淀川左岸港第1分団」の藤田団長様、宇都宮副団長様、そして団員を代表して松下様に、社会科授業のゲストティーチャーとしてお来しいただきました。 「どんなときに出動するのか」「出動したらどんなことをしているのか」「たいへんなことややりがいはどんなことか」等について、スライドを見せながらお話していただきました。 9月19日 4年社会(2)![]() ![]() 9月18日 3年社会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、前の時間に調べた学校にある消防施設・設備について、それぞれがどのような役割があるのか、「消す」「にげる」「防ぐ」の3つに分類しました。 9月18日 5年家庭![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() アイロンやミシンの使い方を学び、安全に気をつけて制作しています。 エプロンができれば、調理実習のときにも使っていきます。 |