9月19日 4年生 校外学習
阿倍野防災センター(あべのタスカル)に行きました。地震や火事が起こった時にどんなことが起こり、どのように行動すればよいか、どんなことを準備していればよいかを学びました。消火器で火を消したり、煙を吸わないように低い姿勢で逃げたりする体験を行いました。また、地震の揺れを体験する活動では震度6、震度7を体験し子どもたちは改めて地震の怖さを知り、驚いている様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日 給食
《今日の献立》
酢豚、中華みそスープ、まっ茶大豆 ごはん、牛乳 酢豚は、豚肉を油で揚げて甘酢あんでからめて作る中国料理がもとになっています。 今日の給食の酢豚は、豚肉の他に、たまねぎ、たけのこ、にんじん、ピーマンを使っています。ケチャップや米酢などで味付けをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月18日 給食
《今日の献立》
カレーマカロニグラタン 豚肉と野菜のスープ、みかん(缶) コッペパン、ブルーベリージャム、牛乳 カレーマカロニグラタンは、鶏肉、マカロニ(米粉)、たまねぎ、マッシュルーム、彩りにグリンピースを使用したカレー味のグラタンです。クリームや小麦粉、牛乳を使用せず、カレールウの素(米粉)や上新粉などを使用し、乳や小麦アレルギーのある児童も食べることができます。 ![]() ![]() 9月18日 15分休み
本日は天気が良く、休み時間に子どもたちは元気いっぱい運動場で遊んでいました。
鬼ごっこやボール遊びなどそれぞれの遊びを楽しんでいる様子でした。これからも、暑い日が続きますが、暑さ指数の確認や藤棚に設置したミストシャワーを活用し、熱中症にならないように気を付けて、子どもたちが安心して過ごせる環境づくりに努めてまいります。 ![]() ![]() 9月17日 給食
≪今日の献立≫
野菜ヒートレスカレー ごはん 牛乳 本日、港区海岸通における水道管破損に伴いまして学校調理の給食の提供を中止し、野菜ヒートレスカレー、ごはん、牛乳を提供いたしました。児童、保護者の皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしましたが、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。 ![]() ![]() ![]() ![]() |