1年生の授業の様子
1年生がキーボードを使って文字を打つ練習に挑戦しています。
まだ慣れない指の動きに苦戦しながらも、一つ一つの操作を真剣に取り組み、できた時には笑顔があふれています。これからの学びにつながる大切な一歩となりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習参観の様子![]() ![]() 6年生 心の動きを俳句で表そう でした。 学習参観では、子どもたちが真剣に学ぶ姿がとても輝いていました。 学習参観の様子
2年生 たし算のひっ算
3年生 昆虫の観察 4年生 画の方向 についての授業でした ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 9月19日金曜日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ☆牛乳 ☆さごしのおろしじょうゆかけ ☆含め煮 ☆牛ひじきそぼろ ≪さごしのおろしじょうゆかけ≫ オーブンで焼いたさごしに、だいこんおろし、みりん、うすくちしょうゆで作ったたれをかけています。牛ひじきそぼろは、牛ひき肉とひじきを甘辛く味付けし、しそで風味をつけています。ごはんの進む一品です。 9月18日木曜日の給食![]() ![]() ☆牛乳 ☆もやしの中華あえ ☆巨峰(ぶどう) ≪オイスターソース焼きそば≫ 豚肉、キャベツ、玉ねぎなどの野菜を使用して、テンメンジャン、オイスターソースで味付けしています。 巨峰は8月中旬から10月頃にかけて最も美味しくなる時期とされています。今日の巨峰も、濃厚な甘みを楽しむことができました。 |