運動会 予定通り開催します   児童登校 8:15〜8:25 保護者の皆様 開門8:45です

3年図画工作

「あの日あの時の気持ち」の作品づくりです。
水の量に気を付けて、ぬっています。
できあがりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活

動くおもちゃづくりです。
できあがったおもちゃが、よりスムーズに動くように調整しながら作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年理科

「とじこめた空気や水」の学習です。
空気でっぽうで、的をねらって玉を打ちました。
今日の活動で気づいたことをもとに、これから学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(金)の給食

画像1 画像1
 〇 さごしのおろしじょうゆかけ
 〇 含め煮
 〇 牛ひじきそぼろ
 〇 牛乳

 しそ
 しそは、夏が旬の野菜です。
 緑のグループの食べ物で、体の調子を整える働きがあります。皮ふなどを丈夫にするカロテンが多く含まれています。
 今日の給食では「牛ひじきそぼろ」に使われていて、さっぱりとしたしその風味が食欲をそそりました!

9月18日(木)の給食

画像1 画像1
 〇 オイスターソース焼きそば
 〇 もやしの中華あえ
 〇 ぶどう(巨峰)
 〇 ミニコッペパン
 〇 牛乳

 今日の給食のぶどうは、JA長野の巨峰です。
 「ぶどう、おいしい!焼きそばも!」
 「もやしもすき!」
 今日の給食も大好評でした。
 ごちそうさまでした!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

学校だより

学校評価

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力調査

お知らせ

学校のきまり