過ごしやすい季節になりました。運動するときは水分をこまめにとりましょう。

健康チェック週間(朝ごはん)

9月29日(月)〜10月3日(金)は、田川小学校の健康チェック週間です。
朝ごはんの大切さを啓発するため、給食委員会で「朝ごはん劇場」という動画を作成し、各クラスで視聴しました。
動画では、栄養レンジャーが「朝ごはんは大事」「(朝ごはんを食べると)学力・体力がアップする」「朝ごはんは元気のもと」というフレーズを、エッホのリズムに合わせて楽しくアピールしました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校長室だより(令和7年9月24日)

校長室だよりを発行いたしました。

戦争について考える 万博チケットについて
校長室だより(令和7年9月24日)

よろしくお願いいたします。

たてわり班活動

 9月26日(金)の「田川オリエンテーリング」に向けて、たてわり班活動を行い、メンバーやポイントの回り方などについて確認しました。
 今年は、10月22日に全校遠足で服部緑地に行き、たてわり班でオリエンテーリングを行います。そのためにも、たてわり班でたのしく安全に活動できるように、校内で活動します。6年生が中心になって準備を進めています。

画像1 画像1 画像2 画像2

1年生 生活科

 1年生が生活科「みずであそぼう」の学習を行いました。
自分たちで水遊びに使うまとを作ったり、ペットボトルを水てっぽうにしたり、みんなで楽しく遊んでいました。何回もペットボトルに水を入れに来て、走り回っていました。
まだまだ暑い時期でしたので、思いっきり水を使って遊ぶことができて気持ちよさそうでした。
画像1 画像1 画像2 画像2

2年生 スポーツ出前授業

9月12日(金)に2年生がスポーツ出前授業を受けました。
両足でしっかり踏み切るなど、とび箱が跳べるようになるために大切なことを教えてもらい、子どもたちは楽しんで練習に励んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30