9/29 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() カレーマカロニグラタン 作り方 1鶏肉とたまめぎ、マッシュルームをいためる。 2カレー粉やウスターソース、カレールウの素(米粉)などで味付けをし、煮込む。 3グリンピース、マカロニ(米粉)を加える。 4パン粉(米粉)をふり、焼き物機で焼く。 今日のカレーマカロニグラタンは、小麦粉、牛乳・乳製品を使っていません。 9/26 実りの秋![]() ![]() ![]() ![]() 9/26 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() さけ さけは、赤のグループの食べ物で、たんぱく質を多くふくみます。たんぱく質は血や筋肉など体をつくるもとになる栄養素です。さけは川で生まれ、海で成長し、卵を産むために、また生まれた川に帰ってきます。 9/25 音楽鑑賞会![]() ![]() ![]() ![]() 鑑賞を聞く前と聞いた後とでは、子どもたちの顔の表情が明るく変わり、音楽を身体と心で楽しむことができました。 9/25 本日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 塩こうじ 塩こうじは、米こうじに塩、水を加えてよくかき混ぜ、常温で発酵させて作ります。塩こうじには、こうじ菌や酵素の働きで、食べ物をやわらかくしたり、あま味やうま味を増やしたり、おいしく変化させたりする働きがあります。 |
|