2年生社会見学![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 児童朝会![]() ![]() また、そのお話の後には前期の学級代表・各委員会の委員長の紹介もありました。それぞれ自己紹介と挨拶を順番にしました。 ![]() ![]() 1年 図画工作科
図画工作科の学習で、ねんどをつかって食べ物をつくりました。
友だちの作品を見て、「これなに?」「おいしそう!」「どうやってつくったん?」など、まだあまり話したことのない友だちとも関わるきっかけにもなりました。 いいにおいがしてきそうなくらい上手に食べ物をつくることができました♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日から5月です。
5月になりました。玄関掲示も5月仕様になりました。(2年生が頑張って作りました!)また、本日から図書委員会による図書館開放が始まりました。休み時間にたくさん本を読めるようにしてくれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 6年生 理科 ものの燃えるしくみ
理科の学習で「ものの燃え方と空気の動き」を調べる実験に取り組みました。
ろうそくにビンをかぶせ線香のけむりの動きを観察したり、ものが燃えるときの空気中の気体にどのような変化があるか観察したりしました。 グループで協力しながら、実験を行えていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|