3年 出前授業![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 あさがおの観察日記
今日は、アサガオの鉢に支柱を立てました。
ちらほらと、きれいな花も咲き始めました。 形や色などよく見て観察カードもかきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() プール開き
6月18日は今年度のプール開きでした。1年生は初めての小学校のプールでしたが、シャワーや水慣れ・鬼ごっこなどを楽しくしていました。19日は高学年も入り、予定通り全学年プール水泳ができました。7月16日までの間、安全面や衛生面に気を付けて指導をしていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() 5年生 総合
大阪市環境局の方に来ていただき、環境問題について学習しました。
地球温暖化や環境保全のために自分たちは何ができるか考え、初めてのAR体験にワクワクしながら、楽しく学ぶことができました。 「大阪の外来種のことについてもっと調べてみたい!」という感想もありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 生活科水あそび
生活科の学習で水あそびをしました。
シャボン玉をしたり、ペットボトルやケチャップなどの容器を使って水をかけあったり、水で絵をかいて楽しみました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|