9月30日の給食![]() ![]() 10月1日は、学校の誕生日(創立記念日)です。
喜連小学校は、明治5(1872)年10月1日に、現敷地近くのお寺の建物を借りて、近代的な学校教育をスタートさせました。153年前の喜連地域の人たちは、教育の重要性を分かっていたと思います。
在校生の皆さんも、校歌の出だし「遠き歴史をかえりみて…」や、学習の大切さを意識しながら10月1日を過ごしましょう。〔写真:創立100周年の記念碑〕 ![]() ![]() 9月30日は、全体練習です。
得点板が設置されました。運動会に向けて気持ちも高まります。
先週は、少し疲れが見られる場面もありましたが、運動会本番まで1週間を切り、どの学年も練習に熱が入っています。 最高のパフォーマンスをするために、睡眠を十分に取りましょう! 明日1時間目は、全学年が一堂に会して、開閉会式の練習を行います。 ![]() ![]() 4年 理科
放課後、運動場で児童会のメンバーが開閉会式の練習をしていました。
南の空を見あげると、半分の月がありました。4年生は月の動き方を学びました。これから夕方、南から東の空に満ちていく月が見られます。 「上弦の月」「下弦の月」のどちらでしょう? ![]() ![]() 9月29日の給食![]() ![]() |