にこにこ「かんじのがくしゅう」1年生
国語科の学習では、「気」という漢字を学びました。「元気」「天気」「気もち」など、生活の中でよく使う言葉を取り上げながら、意味や使い方を考えました。見えないけれど大切なものを表す漢字に、子どもたちは興味をもって取り組みました。少しずつ使える漢字が増え、自信も深まっています。
【1年】 2025-10-01 18:12 up!
ほほえ3 3年生 『いろいろな重さ』
各班ごとにいろいろな物を秤で量っています。リコーダーなどの重さは予想と少し違っていたようです!またいろいろな物を量っていこう!!!
【3年】 2025-10-01 18:11 up!
にこにこ「運動会練習」1年生
1年生は、運動会に向けてダンスと徒競走の練習をしました。ダンスでは音楽に合わせて元気いっぱいに踊り、かけっこでは入退場の列をそろえることを意識して取り組みました。友だちと力を合わせながら頑張る姿に頼もしさを感じます。本番が楽しみですね。
【1年】 2025-09-30 18:06 up!
あいさつ週間
今週と来週はあいさつ週間です。今日からの4日間は代表委員会さんが門の前に立ち、あいさつ運動をしています。みなさん「気持ちの良いあいさつ」はできていますか?相手の目を見て大きな声であいさつをしましょう!朝のあいさつをしっかりとして、素晴らしい1日をスタートさせましょう!
【学校行事】 2025-09-30 12:22 up!
ほほえ3 3年生 『ふしぎな乗り物完成!』
作品が完成しました!それぞれの作成の説明を添えています。ご来校された際はぜひご覧ください。
【3年】 2025-09-29 19:41 up!