修学旅行保護者説明会 6年生
9/19 給食
●さごしのおろしじょうゆかけ
●含め煮 ●牛ひじきそぼろ ●ごはん ●牛乳 牛ひじきそぼろに入っている「しそ」は、夏が旬(たくさんとれて、おいしい時期)の野菜です。皮膚などを丈夫にするカロテンが多く含まれています。
9/18 給食
●オイスターソースやきそば
●もやしの中華あえ ●ぶどう(巨峰) ●ミニコッペパン ●牛乳 日本では60種類以上のぶどうが育てられています。 「巨峰」は1942年に生まれました。果肉の甘味が強いのが特徴です。 今日のぶどうは、長野県産です。
ニッセイ劇場 4年生
研究の日 4年生
『組んで 立てて つなぐんぐん』という題材で、棒状に丸めた新聞紙を組んで、立てて、つないでいくという造形遊びをしました。子ども達は、「もっと高くしたい」「もっと面積も大きくしたい」「もっとくずれにくくしたい」と、思い思いに友だちと協力しながら、一生懸命に活動していました。まだもう1時間活動時間があるということなので、今日の課題を解決できるように取り組んで欲しいと思います。 |
|
||||||||||||||